優先順位1ドッグフードや水、薬など、愛犬の健康や命に係わるもの
避難所では、ペット用の水をもらえないこともありますので、愛犬用に水を用意しておくとよいでしょう。また、避難所でも安心してトイレができるように、ペットシーツも準備する必要があります。
- 療法食、薬
- ドッグフード、水(少なくとも5日分[できれば7日分以上])
- キャリーバッグやケージ
- 予備の首輪、リード(伸びないもの)
- 排泄物の処理用具
- トイレ用品(ペットシーツ)
- 食器
災害時に愛犬を守れるのは飼い主さんだけです。
日頃から防災への意識を高く持ち、いざという時に落ち着いて行動できるようにしておきたいもの。
ドッグフードや水、ペットシーツや衛生グッズなどの防災グッズは、普段から多めにストックし、
使ったら使った分を買い足すようにしておくと安心。
非常用持ち出し袋や備蓄物資などについて日頃から家族と相談し、災害に備えておくことが重要です。
災害時は停電、断水など、ライフラインが寸断されることもあります。物流が滞り、愛犬用のフードや水が手に入らなくなることも考えられるので、普段から多めにストックしておくと安心です。
環境省などは、愛犬との同行避難※を推奨しています。避難する際には何をどのくらい防災グッズとして準備しておく必要があるのか、確認していきましょう。
※詳しくは環境省のホームページを参照ください。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/disaster.html
環境省から公表されている「災害、あなたとペットは大丈夫?人とペットの災害対策ガイドライン<一般飼い主編>」を参考に、愛犬の防災グッズのチェックリストと、持ち出す際の優先順位をまとめました。下記のリストを参考に、「ウチの子に絶対必要なもの」をイメージしながら、災害用備蓄や非常用に持ち出すものを点検しましょう。
避難所では、ペット用の水をもらえないこともありますので、愛犬用に水を用意しておくとよいでしょう。また、避難所でも安心してトイレができるように、ペットシーツも準備する必要があります。
災害時には何が起こるかわかりません。万が一、愛犬とはぐれてしまった時、写真があると探しやすくなります。愛犬のお顔のアップや全身、飼い主さんと一緒に写っているものなど、複数の写真を用意しておくことをおすすめします。また、愛犬と飼い主さんの情報を写真の裏に書いておくとよいでしょう。
他にも、愛犬用のシャンプータオルや、ニオイが気になる時に使用できる消臭剤やお掃除シートなども防災グッズとして準備しておくとよいでしょう。防災セットは、災害時にサッと持って逃げられなければ意味がありません。防災グッズは最低限必要なものを厳選し、緊急時にすぐに持ち運べる分量にとどめるのがポイントです。また、防災グッズは定期的に見直しておきましょう。
また、現在お住まいになっている地域で指定されている避難場所の、愛犬との同行避難についての注意事項をあらかじめ確認しておくとよいでしょう。