0歳(子猫)からのニオイをとる砂
小粒タイプ 4L
- トイレ
- 猫

ゆるいウンチ*も取り除きやすい。
オシッコもガッチリ固まる。
- ガッチリ固まる鉱物砂の猫砂。
- 0歳時期にありがちな、ゆるいウンチも取り除きやすい。
- 子猫が砂かきしやすい小粒タイプ。
- オシッコやウンチのイヤなニオイをしっかり消臭。
*ゆるいウンチに猫砂をかけると、より取り除きやすくなります。
特設ページ
お近くの店舗を探す
オンラインショップ
下記のオンラインショップサイト等でもお買い求めいただけます。
※ここから先は外部サイトへ移動します。
価格やサービス内容については、各サイトに記載されている内容をよくお読みになり、ご自身の責任でご利用ください。
商品詳細情報
表示成分 | ベントナイト、消臭・抗菌剤 |
---|---|
容量 | 4L |
使用期限 | - |
原産国 | 中国 |
個装サイズ(巾×高さ×奥行)mm・重量 | 270×340×50 3,600g |
JANコード | 4903351009387 |
猫砂のご使用方法
- オシッコを吸収して猫砂が固まった後、排泄物と固まった部分をスコップなどで取り除く。
- 取り除いた分と同量の【0歳(子猫)からのニオイをとる砂 小粒タイプ】を補充する。
猫砂の上手な入れ方
- 袋を開封してトイレ容器の底面に置き、袋だけをゆっくり引き上げます。
- 袋の開封口を猫砂の表面近くにもっていき、ゆっくり補充します。
ご使用後の廃棄方法について
- 使用後、固まった部分は少量ずつ紙袋等に入れ「可燃ゴミ」と一緒に捨てる。
- 「ニオイをとる砂 ウンチもオシッコも臭わない袋」は臭いが漏れにくくおすすめです。
- お住まいの自治体の指導がある場合にはそれに従う。
- つまりの原因になるため、水洗トイレや排水口には流さない。
ご使用上の注意
- 本品は猫用のトイレ砂です。用途外には使わない。
- 本品は食べ物ではありません。乳幼児・認知症の方などやペットが誤食等をしないよう管理する。
- 本品の全量交換や補充および廃棄のときは、換気をよくして微粉末を吸い込まないようにする。万一、目に入った場合はすぐに水で洗い流す。
- 飲み込んだり、目に入ったり、微粉末を吸い込んだりして、体調に異常が現れた場合には使用を中止し、本品を持参の上、獣医師(ペット)・医師(人)に相談する。
- 猫の尿量が多く、トイレ容器の底が汚れてしまう場合は、厚さ5~6cmより多めに猫砂を入れることをおすすめします。
- 猫が慣れない場合は、以前にご使用の猫砂に混ぜて少量ずつ切り替える。
- 子供やペットなどが誤って窒息しないよう空袋は速やかに廃棄する。