よくあるご質問

Q鉱物系猫砂に含まれるベントナイトなどの粉塵について、猫が吸い込んだ場合の安全性は大丈夫でしょうか?

通常の使用方法であれば、当社鉱物系猫砂の粉塵の吸引を原因とする健康被害のリスクは低く、安心してご使用いただけます。
ベントナイトなどの粉塵の猫に対する許容濃度を定めた基準がないことから、当社では、安全性を検証するために、職場における人体の健康被害を予防するために定められた日本産業衛生学会の勧告※1、厚生労働省が設定した建築物衛生法「建築物環境衛生管理基準」※2を参考に、ベントナイトの粉塵量の測定を行っています。その結果、当社の鉱物系猫砂は、日本産業衛生学会が設定した許容濃度、建築物環境衛生管理基準が設定した粉塵量のいずれも下回っていることを確認しております。

  1. 日本産業衛生学会 「許容濃度等の勧告(2023年度)」 粉塵の許容濃度
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/sangyoeisei/65/5/65_S23001/_pdf/-char/ja
  2. 厚生労働省 「建築物環境衛生管理基準」 空気環境の調整
    https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/seikatsu-eisei10/

また、当社の鉱物系猫砂の粉塵の形状は小さな砂粒状であり、アスベストのように細い繊維状※3ではないため、粘膜や肺組織などに物理的障害を与える可能性は低いと考えます。

  1. 環境省 大気環境・自動車対策 「石綿(アスベスト)って何? 石綿による健康被害って何?」
    http://www.env.go.jp/air/asbestos/index4.html

当社鉱物系猫砂の粉塵の吸引を原因とする健康被害のリスクは低いと考えています。
なお、ぜんそくや呼吸器系疾患などの持病を持つ人や猫の場合、咳が刺激となって持病が発症する可能性がありますので、猫砂を交換する際は発塵に留意し、十分な換気を行ってください。
当社猫砂は「鉱物系」以外にも、「おから」、「紙」などを原料にした猫砂をご用意※4しております。

  1. ライオンPETサイト内 猫砂製品ラインナップのご紹介
    https://www.lion-pet.co.jp/product/cat.htm#toilet/
  • LINEで送る